
全てのビジネスに
彩りあるデザインを。
彩りあるデザインを。
About
「その広告は誰のためのデザインなのか?」
私たちはいつも自分達に問いかけています。
he/rbest(ハーベスト)は福井県を中心に活動するデザインマーケティング集団です。
チラシ一枚にしても人と人の「ご縁」や「繋がり」がなければ生まれません。
形となったご縁や繋がり達はたった一日だけのものだとしても確実に「記憶」に存在し続けます。
全てのビジネスに「彩りあるデザイン」を。
ご質問、ご依頼等はWEBサイト左下のフォームよりお気軽にお問合せください。
(離席中の場合改めてご連絡をさせていだきます)
Liner notes
- ALL
- Taste:かわいい
- Taste:クール
- Taste:ゴージャス
- Taste:シンプル
- Taste:ナチュラル
- webデザイン
- キャラクターデザイン
- プロダクトデザイン
- メディアデザイン
- ロゴデザイン
- 印刷物デザイン
Member
貴方のビジネスにベネフィットしたデザインのお手伝いをさせていただきます。
新企業、リニューアルで店のロゴマークやweb、名刺等を作りたい、変えたい。
会社のwebを制作したいがどうすればいいか分からない。
パンフレット、名刺、商品パッケージ…etc デザインをどうすればいいか分からない。
自社商品売上向上にデザインでどんな工夫ができるのか。
そんな疑問を私たちは全力でお手伝いさせていただきます。
お気軽にWEBサイト左下のフォームよりお問い合わせください。
(離席中の場合改めてご連絡をさせていだきます)

【he/rbest 代表】
福井のデザイン事務所「若葉グラフィック」で勤務後、デザイン事務所「he/rbest」を設立し、紙媒体、新聞広告、WEB、動画撮影、編集、SNS、地方創生マーケティングなどを行う。FDA(福井デザインアカデミー)コーディネーター。

大久保 夏代 Natsuyo Okubo
【ディレクター】
福井の印刷会社、東京のデザイン会社「デジタルプラネッツ」での勤務後、Uターンで印刷会社勤務を経て、フリーランスとして活動。10年以上大手旅行会社(JTB、日本旅行など)のパンフレットの制作、ディレクションを担当。その後、「he/rbest」に所属。

川尻 夏純 Kasumi Kawajiri
【チーフデザイナー】
仁愛女子短期大学、デザイン学科卒業。印刷会社勤務後、「he/rbest」に所属。
紙媒体、新聞広告、WEB、動画編集など様々な制作に携わる。FDA卒業生。

池田 実央 Mio Ikeda
【デザイナー】
長野大学企業情報学部、デザインコース卒業。建築会社勤務後、「he/rbest」に所属。
紙媒体、新聞広告、WEB、動画編集、イラスト制作など様々な制作に携わる。FDA卒業生。

562
he/rbest
公式サイト:https://herbest.biz 福井で活動する広告デザイン集団
【YouTube更新】![]()
YouTubeチャンネル「ホントにふぉんと?」2回目です。![]()
今回は子供から大人に愛されているお菓子「グミ」のフォントについてです!![]()
「このグミ、柔らかくてジューシーで美味しそう…!」
そう思って手に取っていませんか?![]()
何気なく手に取っているそのグミ、パッケージの文字が与える印象で貴方はデザイナーたちに誘導されているのかもしれません。![]()
身の回りにあるお菓子のパッケージの文字や雑誌やゲームのタイトルなどを一つ一つデザイナーが作っているのはご存知でしたか?
何気なく食べてるものや読んでいるもの、遊んでいるものなど日常に溢れるもの全てデザインで形成されています。
そんな私たちの日常に溢れるデザインの「文字」について語っていく動画コーナーです。![]()
皆さんに「この文字ってこうやって作られてるんだ!知らなかった!」と日々の日常をデザインの視点で少しでも楽しんでもらえたら嬉しい限りです!![]()
これから日常に溢れる身近な「文字」について日々投稿していきます。![]()
お盆の暇な時間に、寝る前に、作業をしながら家事の合間などなどお時間がある時に見ていただければ幸いです。![]()
【お菓子】大人気お菓子のグミの文字デザインをデザイナーが本気で語ってみた
youtu.be
【夏期休業のお知らせ】
弊社では誠に勝手ながら、以下の期間を夏期休業とさせて頂きます。![]()
期間
2022年8月11日~2022年8月15日![]()
8月16日から通常通りの営業となります。
お電話及びメール、各SNS・メッセージアプリ・サービス等のお問い合わせにつきましては、8月16日より対応させていただきます。
お客様各位には何かと御迷惑、並びにご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。![]()
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう宜しくお願いいたします。
遂に弊社のYouTubeチャンネル、始動。![]()
身の回りにあるお菓子のパッケージの文字や雑誌やゲームのタイトルなどを一つ一つデザイナーが作っているのはご存知でしたか?![]()
何気なく食べてるものや読んでいるもの、遊んでいるものなど日常に溢れるもの全てデザインで形成されています。![]()
そんな私たちの日常に溢れるデザインの「文字」について語っていく動画コーナーです。![]()
今回はPlayStation3 / PlayStation4などで発売されているゲームソフト「ペルソナ5」のゲームに散らばる文字について語ります。![]()
皆さんに「この文字ってこうやって作られてるんだ!知らなかった!」と日々の日常をデザインの視点で少しでも楽しんで触れてもらえたら嬉しい限りです。![]()
これから日常に溢れる身近な「文字」について日々投稿していきます。
寝る前に、作業をしながら、家事の合間などなどお時間がある時に見ていただければ幸いです。![]()
【ゲーム】ペルソナ5の文字デザインをデザイナーが本気で語ってみた
youtu.be